2013年04月30日

GW前半終了!

昨日は、遅ればせながら河口湖の六角堂へicon17
昨年末から河口湖の水位が低下して陸続きになった六角堂。
「チョット見てみたい。」と、出掛けました。

渋滞が大の苦手のダンナ。(まあ、みんな嫌いでしょうけど)
抜け道、そして山越え、我が家からだと白糸の滝方面へ抜けてface16

まあ、そのおかげで順調にー?  とはいかずemoji05
いつものように、超方向音痴の彼は
「ナビ、おかしい!」と 最新のナビに文句を言い
いつものように、私は「もうー。まったくもうー。」と・・・face12

それでも、河口湖には無事到着して
『Happy Days Cafe』 というオシャレなレストランのテラスで
ワンコと一緒にランチemoji28


ホントに出掛けるたびに迷路になるダンナの脳内地図emoji04
どうにかならないかしら。
本人はあまり気にしてないんですけど・・・・face19

で、目的の六角堂はこんなんでした。


後半のお出掛けは・・・・・不安・・・・face15  


Posted byキャノコと晴れat 16:48 Comments(0) くらし

2013年04月28日

XLがMサイズに!

久ーしぶりに仲良しのFちゃんとお茶しました。

なんと妙にすっきりしているではありませんか。

10キロやせたんだってface08  半年かけて。

で、ユニクロのジーンズがXLだったのにMになったんだってemoji02

彼女は心臓がチョット悪いんです。
お医者さんに「やせなさい!」と言われ頑張ったんだってemoji13

すごいよねーemoji08
なかなか出来る事ではないよねー。
とにかく炭水化物大好きな彼女、そこから始めたんですって。
御飯・パン・麺類をがまん! 
「それだけだよ!」って言ってたけど、それが大変だよねface24

リバウンドしない事を祈っているよと言いつつ拍手しました(笑)

  


Posted byキャノコと晴れat 22:39 Comments(0) くらし

2013年04月27日

びっくりしたー!

今日から3連休、我が家は別に予定もなく・・・・
今朝起きてきたダンナが、「吉田公園行こうicon17」と提案してきた。

チューリップは終わっているし・・・・とは思ったけれど
行ってみた。
いつもながら溢れるようにお花が咲いていました169170171


広い公園をひとまわりして、フカフカした芝生をのんびり散歩。
いい空気をイッパイ吸って・・・でも、すごい強風でした・・ハハハ

そこから『びっくりしたー!』にemoji02
帰りにダンナの用事を済ませるのに藤枝の瀬戸谷方面にicon17
なんとなーく、看板のコーヒーが眼に入り、休憩emoji01

なんと、こちらは『柿の木坂日記』さんのお店でした。
注文したのはコーヒーだけでしたのに、
ゴボウのつけものとお茶をいただき、キンカンを木からとっていただきました。それがまあ絶品でしたemoji13

気が付いたのは帰り!
もう1度看板を見た時に、『あ~もしかして~』と、
声を掛けさせていただきましたemoji13
ブログを拝見させていただいていたので、とても嬉しかったですface22
また、おじゃまします。 ごちそう様でしたface17  


Posted byキャノコと晴れat 22:10 Comments(1) くらし

2013年04月26日

スッキリ感とちょっとの筋肉痛!

今日はヨガ教室の日!
終わった後のスッキリ感と心地よい少々の筋肉痛。
心と体のリフレッシュemoji13

普段の生活で意識して呼吸をすることはあまりないでしょ。
とにかくゆっくり息を吸う、
それから吐く息は吸う息の2倍の長さ。
動きもポーズもゆっくり。

年齢に関係なく誰にもできる→わたしにも出来たface15

普段の生活でこの呼吸を意識して
美容・健康・ダイエットの3点セットを・・・・・なんてemoji05

これが甘いんだよね。
とにかく途中で挫折しないように、長ーく続けまーす。
  


Posted byキャノコと晴れat 17:14 Comments(0) くらし

2013年04月24日

ふげん病!

「ふげんびょう→夫源病emoji03
今朝のTVでやってた。

妻の病気の9割は夫がつくる。 だ、そうだ。
症状としては、頭痛・不眠・めまいなど、まるで更年期障害???

なーんて放送をみながらの朝食!
ダンナ、とってもバツの悪そうな顔をしながら
音もたてずに、さっと食事を済ませ、洗面所へface21

特に、「ありがとう・ごめんなさい」のセリフはほとんどない
の、ところはやけに空気が緊張していた・・・反省しろemoji05

それから定年後の夫さん達には
やっかいな 「わしも族」やら「おまえも族」やらが増えるらしい。

「わしも族」とは、妻が出掛ける時に「わしも行く」とついて行く!
「おまえも族」とは、自分の用事に「お前もこい」と連れて行く!
やだよ~face25

だけど他人事ではない!
うちのダンナだって定年はやってくるわけだからー。

そんな時の解決策は、《プチげんか》・《プチ家出》だそうです。
こんな雨の日に考える事ではありませんでしたーface15  


Posted byキャノコと晴れat 14:44 Comments(0) くらし

2013年04月23日

ありがたい来客!

ご近所のアイコさん!
私よりちょっとだけ先輩で、小柄なアイコさん。
いつもにこやかで、働き者で、ホントにいい人。

今日は私の家にちょっといらしたんですが、
アイコさんの笑顔は100点満点
私もなんとなくニコニコしちゃうものface02

こんな人に私もなりたいなー なんて思っていたら
近所の5年生女子がワンコと遊びに来てくれた。


アイコさんのおかげ!  女の子ちゃん達のおかげ!
うっすら頭痛だったのに、そんなこと忘れていた。
女の子ちゃん達とワンコをみていたら、元気になっていたemoji13


めざせ! アイコさんの笑顔emoji02  


Posted byキャノコと晴れat 15:59 Comments(0) ペット

2013年04月20日

藤まつり!

天気予報大当たり!
朝からどんよーりな空模様emoji17

みょうに藤の花が好きなダンナemoji03
蓮華寺池公園に行こうと、で、朝8時半に出発icon17

紫色の花房がカーテンのようにicon12
ピンクの花はとても愛らしく、白い花はとても清楚で、
園内がほんのーり甘い香りでしたemoji13

「ふじむすめ」 じゃなくて 「ふじわんこ」

いかが?  


Posted byキャノコと晴れat 13:44 Comments(0) ペット

2013年04月19日

おはなし「ティンカーベル」

毎月第2土曜日は、ほのぼの読み聞かせ隊出動の日!

今月のお題は、(4月13日)

大型絵本の「おばけのバーバパパ」
季節の絵本の「キャベツくん」  
ブタさんの手袋人形 などなどでした。

読み聞かせのボランティアをはじめて1年半ほどになりました。
自信はないし、不安だしーface24
でも、周りの方達の応援で続けられました(感謝!)

さて、新しい年度!
高部生涯学習交流館の事務員さん、すごいemoji02
出席カードを作ってくれましたemoji13

次回のお知らせは毎月作ってくださっていましたが、
出席したらシールをはるカードを作ってくれたんです。
いろんな提案をしてくれて、おはなし会を盛り上げてくれています。

私も、もっともっと頑張らなくちゃと、マジ思いましたemoji13  


Posted byキャノコと晴れat 15:26 Comments(0) おはなしの会

2013年04月17日

いちご!

ひと月位前に「なかじま農園」さんで頂いたいちごの苗emoji51

毎日、大きくなあれ! 美味しくなあれ! と、
水をやり、お日様にあて、お陰様でこんなに大きくなりましたemoji13

部屋にあまーい香りがただよっています。
それでは、最初の一粒を早速いただきまーすicon06  


Posted byキャノコと晴れat 17:22 Comments(0) くらし

2013年04月16日

くせになりそう・・・

最近のお気に入りemoji01
去年はなかなか手に入らなかった≪幻のアイス≫icon12
「ガリガリ君・コーンポタージュ」です。

ヤバイよ! 気温が上がってくるとついつい、1本・2本と・・emoji06

なかま達も、冷凍庫に仲良くはいっています。

ガリガリ君が、超イケメンに見えるのは私だけemoji04  


Posted byキャノコと晴れat 14:50 Comments(0) くらし