2013年10月10日
ちいさなお客さん!
Nちゃんちのお孫ちゃんの、れいなちゃん
1歳10か月
横浜に住む長男さんのお嬢ちゃん。
ちょっと清水のNばあばんちにショートステイ。
そして今朝は、わたしんちに遊びにきたの。

可愛い可愛いれいちゃん。
すくすく元気に大きくなーあれ

横浜に住む長男さんのお嬢ちゃん。
ちょっと清水のNばあばんちにショートステイ。
そして今朝は、わたしんちに遊びにきたの。
可愛い可愛いれいちゃん。
すくすく元気に大きくなーあれ

2013年10月06日
この頃の事〈2〉
先日の御年忌のことです。
曾祖母と祖母の50年でした。
同じ年に亡くなった大きいおばあちゃんと小さいおばあちゃん。
背の高さでそう呼んでいました。私は小学生でした。
親類が集まって懐かしい昔話に話が咲きました。
すると母が、「すごい手紙がでてきたのよ。」って
〈戦地からの手紙〉でした。
私の父宛ての、父の兄からの手紙でした。
大きな戦艦に乗っていたので、その中での生活と父母兄弟への想い。
ドラマとかで見るそのものでした。
最近「永遠のゼロ」を読んだばっかりだったので・・・よけい・・・
でも、叔父とか叔母はその手紙で、とても和んでいたようでした.
食事は清水区入江町の玉川楼さんでいただきました。
マツタケの土瓶蒸し、マツタケご飯などなど、超美味しかった
にぎやかに、わいわいといただきました。
ウチの親戚っていつもホントに賑やかー、御年忌なのにー
曾祖母と祖母の50年でした。
同じ年に亡くなった大きいおばあちゃんと小さいおばあちゃん。
背の高さでそう呼んでいました。私は小学生でした。
親類が集まって懐かしい昔話に話が咲きました。
すると母が、「すごい手紙がでてきたのよ。」って
〈戦地からの手紙〉でした。
私の父宛ての、父の兄からの手紙でした。
大きな戦艦に乗っていたので、その中での生活と父母兄弟への想い。
ドラマとかで見るそのものでした。
最近「永遠のゼロ」を読んだばっかりだったので・・・よけい・・・
でも、叔父とか叔母はその手紙で、とても和んでいたようでした.
食事は清水区入江町の玉川楼さんでいただきました。
マツタケの土瓶蒸し、マツタケご飯などなど、超美味しかった

にぎやかに、わいわいといただきました。
ウチの親戚っていつもホントに賑やかー、御年忌なのにー

2013年09月24日
ブラックスワンが・・・!
昼間はまだまだ暑いけれど、
朝・夕はずいぶん涼しくなりましたね。
なので、私のブラックスワンが影を潜めています
というのは、朝から暑かった今年の夏は、
ダンスのレッスンとか、お稽古とか、
はたまた、庭の草取りとか、片付けとか・・・・
出掛けようと思っているのに、今からやろうと思っているのに、
出てくるんですブラックスワンが、そしてささやくんです。
「今日はやすんじゃえばー この次頑張ればいいじゃん!」
「暑いんだから今日はやめればー ねー。」と
背中越しに耳元でささやかれ、
だらしのない夏を過ごしてしまいました
反省
ブラックスワンもたまにはいいけど、
程ほどにお付き合いしていこうと思っています
朝・夕はずいぶん涼しくなりましたね。
なので、私のブラックスワンが影を潜めています

というのは、朝から暑かった今年の夏は、
ダンスのレッスンとか、お稽古とか、
はたまた、庭の草取りとか、片付けとか・・・・
出掛けようと思っているのに、今からやろうと思っているのに、
出てくるんですブラックスワンが、そしてささやくんです。
「今日はやすんじゃえばー この次頑張ればいいじゃん!」
「暑いんだから今日はやめればー ねー。」と
背中越しに耳元でささやかれ、
だらしのない夏を過ごしてしまいました


ブラックスワンもたまにはいいけど、
程ほどにお付き合いしていこうと思っています

2013年09月17日
彼岸花!
台風18号! 自然の猛威を知らされました。
毎年、毎年、思うんだけど・・・・
彼岸花って間違いなくお彼岸の前にスルッと伸びてくる
庭の隅っこで気づかないうちにスルッと伸びてくる

絶対『体内カレンダー』どっかに持ってるよね。
毎年、毎年、思うんだけど・・・・
彼岸花って間違いなくお彼岸の前にスルッと伸びてくる

庭の隅っこで気づかないうちにスルッと伸びてくる

絶対『体内カレンダー』どっかに持ってるよね。
2013年09月13日
静岡でぶどう狩り!
TVで “静岡でぶどう狩り” 開園中! を見て、
Nちゃんと私は、新鮮な美味しいものを求めて出掛けました
エーーー
9月から開園したのにー、すでにもう残りわずか
それでも、せっかくなので自分用をお買い上げ

ピオーネとベニバラード
新鮮でお味は最高でした。
なぜかヤギさんがいました。

来年は、開園日に行くぞ
Nちゃんと私は、新鮮な美味しいものを求めて出掛けました

エーーー

9月から開園したのにー、すでにもう残りわずか

それでも、せっかくなので自分用をお買い上げ

ピオーネとベニバラード

なぜかヤギさんがいました。
来年は、開園日に行くぞ

2013年09月10日
☆ほしのはなし☆
自分への“ご褒美”・・・・なんのゴホウビかしら???
・・・・そういう事にしておきます。
「ほしのはなし」は、北野武さんの絵本作品です。

ひらくと、

どんどんひらくと、

星空いっぱいになります。
ずっと欲しかった絵本、やっと手元に届きました
とても素敵なおはなしです。
「コマネチ!」の、たけしさんとは思えない・・・・失礼
・・・・そういう事にしておきます。
「ほしのはなし」は、北野武さんの絵本作品です。
ひらくと、
どんどんひらくと、
星空いっぱいになります。
ずっと欲しかった絵本、やっと手元に届きました

とても素敵なおはなしです。
「コマネチ!」の、たけしさんとは思えない・・・・失礼

2013年08月28日
かなしいです。
夕方のワンコのお散歩のとき、
とても優しい笑顔でウチのワンコに
「こんにちは。」って声をかけてくれた女の方がいたんです。
そして、「さわっていいかしら?」って
しゃがんで、優しくなでてくれました。
すると、ぽろぽろ涙を流し・・・・・
少し前にその方のワンコ亡くなったそうです。
私、何も言う事が出来なくて、
うん、うん、て、聞いてただけで、一緒に泣いちゃった。
悲しいです。
ワンコちゃん、飼い主さんを見守っていてくださいね。
とても優しい笑顔でウチのワンコに
「こんにちは。」って声をかけてくれた女の方がいたんです。
そして、「さわっていいかしら?」って
しゃがんで、優しくなでてくれました。
すると、ぽろぽろ涙を流し・・・・・

少し前にその方のワンコ亡くなったそうです。
私、何も言う事が出来なくて、
うん、うん、て、聞いてただけで、一緒に泣いちゃった。
悲しいです。
ワンコちゃん、飼い主さんを見守っていてくださいね。
2013年08月22日
このイクジナシー!
最近家の周りに蜂が多いなーと思っていたらー
やっぱり蜂の巣がありました
で、ダンナに頼みました。
「蜂の巣みつけた。まだ小さいから今のうちにとってよ!」
ダンナの返事は、
「えーー! 無理!」
もーーー! 信じられない!!
だから私がやっつけた
これは昨日の事!
なのに、今日まだ蜂がいる・・・・またあった
ちょっと大きめ
がーーーん
蜂の巣をながめてボーっとしていたら、
近所のオジサンが通りかかり
「暑いねー、 あれ?どうした?」って声をかけてくれたので
指をさして、
「蜂の巣! どうやってとろうかと思案中。」って言ったら
そのオジサンすぐに手袋をして蜂の殺虫剤を持ってきて
さっと退治してくれました。
ありがとうございます
助かりました
ホント、ダンナのいくじなし
やっぱり蜂の巣がありました

で、ダンナに頼みました。
「蜂の巣みつけた。まだ小さいから今のうちにとってよ!」
ダンナの返事は、
「えーー! 無理!」
もーーー! 信じられない!!
だから私がやっつけた

なのに、今日まだ蜂がいる・・・・またあった

ちょっと大きめ

蜂の巣をながめてボーっとしていたら、
近所のオジサンが通りかかり
「暑いねー、 あれ?どうした?」って声をかけてくれたので
指をさして、
「蜂の巣! どうやってとろうかと思案中。」って言ったら
そのオジサンすぐに手袋をして蜂の殺虫剤を持ってきて
さっと退治してくれました。
ありがとうございます


ホント、ダンナのいくじなし
