2010年10月28日
秋は何処へ・・・?
10月の末と言うと、秋晴れの爽やかな季節・・・のはず。
雪が積もり、霧氷が出来、
そうかと思うと、沖縄の南には台風が。
この異常気象は、何か気味の悪さを感じます。
今日の朝からの冷たい雨

あの、のらチビニャンコは、何処で雨をしのいでいるのでしょう。
まん丸眼と、可愛い鳴き声を思い出すと・・・

野良仲間に可愛がってもらえてるかしら?
それとも、いい人に拾われて、暖かい部屋にいるかしら?
きっと、幸せにしていますように。
週末は、台風が本州に上陸かも

何処も被害にあいませんように。
Posted byキャノコと晴れat 12:52
Comments(0)
2010年10月27日
のらチビニャン子
少し前までは、暑いですねーが、挨拶だったのに・・・
ニュースでは、木枯らし1号とか、初雪とか、そんな言葉が出てきましたね。アラフィフの私の身体は、対応するのが大変だわ

4,5日前、家の裏のブロックの上で、ミャーミャーと猫の声が・・・
大きさは、両手に乗るくらい。
色は、薄ベージュで薄い縞。
まん丸顔にまん丸眼。
子猫物語の、チャトランみたい。
なんて可愛い!!!
私は、思わず裏に出て、おいでおいでをしました。
家のワンコ親子も、窓から覗いていました。
捕まえることが出来たら、飼いましょう。
小さな命に責任を感じました。
ミルクを置いてみましたが、やっぱり無理かしら?
次の日も、夕方になると、鳴き声がします。
また、次の日も。
一人ぼっちで、心細いんでしょう。
誰ですか?
捨てたんですか?
きのう、チビニャン子が来ました。
この子よりちょっと大きな猫ちゃんと。
ママ猫では無いような・・・
きっと、野良の先輩かな。
その子の後ろを、ピョンコピョンコしながらついて行きました。
これから寒くなるから、風邪ひかないようにね。
また、遊びに来てね。
そんな気持ちで、見送りました。
Posted byキャノコと晴れat 11:10
Comments(0)
2010年10月23日
昨日の嬉しかった事♪
昨日の朝、仲良しの友達から、ワンコお散歩のお誘いの℡
もちろん、すぐに出掛けました。
そしたら、なんと、彼女お手製のバッグのプレゼントを頂きました。
それに、巾着もペアで
ホントに、可愛く、素敵なんです
これです!
彼女の優しさがいっぱい詰まっているバッグです。
ありがと
大事にします。
夕方、外に出ると、ドルトムントが咲いていました。
花霞もたくさん咲いて嬉しいな


次は、何が咲いてくれるかしら?
楽しみにしてましょう

もちろん、すぐに出掛けました。
そしたら、なんと、彼女お手製のバッグのプレゼントを頂きました。
それに、巾着もペアで

ホントに、可愛く、素敵なんです

これです!

彼女の優しさがいっぱい詰まっているバッグです。
ありがと

夕方、外に出ると、ドルトムントが咲いていました。
花霞もたくさん咲いて嬉しいな



次は、何が咲いてくれるかしら?
楽しみにしてましょう

Posted byキャノコと晴れat 11:54
Comments(0)
2010年10月22日
久しぶりにデパートへ
昨日、小雨の降る中、ホントに久しぶりにデパートに出掛けました。
25年ほど前に一緒に仕事をしていた友達に会いに行きました。
時々近況報告ぐらいはしていたんだけど、会うのはとても久し振り。洋服の販売をするということなので、早速、顔を見に行ったんです。
エレベーターを待っている時、なんだかチョッと、ドキドキしたりして・・・
エレベーターに乗って行き先き階のボタンを押すと、ニヤニヤとしてしまいました。
会った途端、顔を見合わせて、二人で「あはは
」
すぐに、25年前に戻っていました。
仕事の、邪魔にならないように、楽しいひと時を過ごさせていただきました♪
ただいま! おりこうに待っててくれた? 親子ワンコさん

25年ほど前に一緒に仕事をしていた友達に会いに行きました。
時々近況報告ぐらいはしていたんだけど、会うのはとても久し振り。洋服の販売をするということなので、早速、顔を見に行ったんです。
エレベーターを待っている時、なんだかチョッと、ドキドキしたりして・・・
エレベーターに乗って行き先き階のボタンを押すと、ニヤニヤとしてしまいました。
会った途端、顔を見合わせて、二人で「あはは

すぐに、25年前に戻っていました。
仕事の、邪魔にならないように、楽しいひと時を過ごさせていただきました♪
ただいま! おりこうに待っててくれた? 親子ワンコさん

Posted byキャノコと晴れat 21:05
Comments(0)
2010年10月20日
小雨の一日
ここ数日の朝・晩は、秋の深まりを感じるようなひんやりとした空気が。
でも、昼間は、まだまだ半袖が頑張っていました。
なのに、今朝からの小雨で、気温は上がらず上着が欲しくなりました。
あーあ、早めに衣替えしておくんだった
ホント学習能力無し!
気を取り直して、先日撮ったバラの写真でも見ましょ♪
花霞です。

でも、昼間は、まだまだ半袖が頑張っていました。
なのに、今朝からの小雨で、気温は上がらず上着が欲しくなりました。
あーあ、早めに衣替えしておくんだった

ホント学習能力無し!
気を取り直して、先日撮ったバラの写真でも見ましょ♪
花霞です。


Posted byキャノコと晴れat 21:38
Comments(0)
2010年10月18日
ちょっと 嬉しいことが
今日は、爽やかな秋の風が。

花に水遣りをしていました。

猛暑だった今年の夏も、とても沢山の花をつけてくれたバラ達。
そして、夏の終わりに剪定をして、短く刈り込んだのに、どんどん新しい芽を付けて、秋の花を咲かせ始めました。
ホントニ、嬉しいです。
ホントニ、ありがとうです。
水遣りをしながら、いつも「綺麗だよ。」とか、「すごいね。頑張るね。」とか、声をかけてます。
それから、名前も呼びます。「花霞ちゃん。」とか、「ジュリアちゃん。」とか。
ムスコには、気持ち悪い、やめてよ。と 不評でしたけど・・・
私より少し年配だという女性の方が、
綺麗に、咲き始めたね

そう思ってここを通ってくれる人がいたなんて、感激です。
7月8月の暑い時、頑張って早起きして水遣りしてよかったなー

こんなに温かな、優しい気持ちにしてくれたおば様と花達に感謝します

Posted byキャノコと晴れat 12:56
Comments(0)
2010年10月18日
レシピを見る!
昨日、主人がまつたけをいただいてきました。
今年は、まつたけの豊作!! とは聞いてはいましたが、まあ立派な事


そこで、先日レシピの見方を教えていただいた事を思い出して、早速パソコンを開き レシピを見ました。
たくさんのレシピを見ていたら、お料理をしたような気分になってしまいました。
とても便利!!!
マツタケご飯と焼きまつたけにしました。
でも、残念なことが・・・
これって、国産???
だって、箱を開けた時から、香りがしないんだもの。
主人も、これなんだ??? だって
そんなんでちょっとショックだったんだけど・・・
夕方、友達が生落花生をくださいました。
去年も塩ゆでしたのに、塩の分量とかゆで時間とか、すぐに忘れてしまうのね。
そこで、レシピを見る!です。
夕飯の片付けを済ませて、ゆでました。
完璧

とても美味しく出来ました。
私、大好きなんですこれ

Posted byキャノコと晴れat 12:09
Comments(0)
2010年10月15日
ミシン修理
もう15年も、ほったらかしにしておいたミシン。
押入れの奥のほうに、他の物の中に、しまい込まれ忘れられていたミシン。
最近 友達に刺激されて、洋裁らしき事に手を出してみました

恐る恐る
今までミシンを使って作ったものは、子どもの幼稚園バッグぐらいでした。
あまりというか、全く興味がありませんでした

洋服は、作るものでは無くて、買うものと、思っていましたから
全くの初心者の私。 良いものは出来ませんが、出来上がったときの達成感は充分味わえます

先生は、母です。
私の子供の頃の洋服は、いえいえ下着までも母の手作りでした。
何も出来ない私に、ショックだった母は、「あきれて物も言えないってこの事だね。」って
それから、母のスパルタが始まりました

時間のあるときに、母のところに行き、型紙を取って、布を裁ち、しつけをして、ミシンかけです。
大人になってから、こんなに母と何かをすると想ってなかったので、おこられながらも、チョッといい気持ちかな?
もちろん、ミシンは母の物。
そこで、私のミシンを修理する事になりました。
母の知り合いの方で、30年近くミシン会社にお勤めしていたそうな。
お願い! 私のミシン、動きますように

修理に来てくださるのを楽しみに待ってましょう。
Posted byキャノコと晴れat 12:20
Comments(0)
2010年10月05日
スポーツの秋♪ その2
この前の日曜日! 青い空に白い雲、まさに秋の空

朝から私は、ある体育館に仲間と向かっていました。
バドミントンの大会に参加なんです

私達3人は、全くの初心者でーす。
この日、私は、なんと言うか、
驚いた、びっくりしたーーー チョッと違うなーーー
今まで感じたことの無いような、
私達3人以外は、想像をはるかに超えて、皆さん素晴らしいプレーヤー!!
カルチャーショック

なんと、その大会は55歳以上の大会なんです。
皆さんの素晴らしいプレーに、唖然とし、感激をして1日が終わりました。
私と、ペアになって試合をして下さった方々、ありがとうございました。

へたくそで、足引っ張っちゃってホントニごめんなさい

皆さんの頑張りは、常に練習をし、努力の積み重ねなのでしょう。 脱帽です。
これからも、健康で素晴らしいプレーを続けて下さい。
私は、自分のペースで、これからも楽しんで練習に励みたいと思います。
これが私のスポーツの秋 その2です。
Posted byキャノコと晴れat 22:15
Comments(0)
2010年10月01日
スポーツの秋♪
アラフィフ街道まっしぐらの今日この頃・・・
最近、何にも無い所でつまずいたりするの! あは

友達に聞いたの。 スクワットがいいんだって

やってみると、ちょっと気持ちいい

3日坊主にならないように、ボチボチやるぞ。
とにかく続けマース♪
これが、わたしのスポーツの秋

頑張ってみる・・・みてろ私
アラカンになるまでに・・・
Posted byキャノコと晴れat 23:42
Comments(0)